どーも、こんにちは
今回も、参考書レビューということで
数学の参考書
「高校とってもやさしい数学Ⅰ・A-Ⅱ・B」をレビューしていきます。
この参考書は数学やさしすぎる参考書です。
またレビューと同時に
高校とってもやさしい数学Ⅰ・A-Ⅱ・Bの効果的な使い方についても
解説していこうと思います。
Contents
高校とってもやさしい数学Ⅰ・A-Ⅱ・Bレビュー
この参考書は数ある数学の参考書の中でも
群を抜いてやさしいです。
数学が苦手で授業もちんぷんかんぷん
といった受験生にオススメです。
中学内容から振り返って
丁寧でわかりやすく進んでいきます。
講義から始まって、穴埋め問題形式が締めになっていますね。
高校とってもやさしい数学Ⅰ・A-Ⅱ・B
以上にわかりやすくて数学の基礎の基礎から
解説している参考書は他に見当たらないです。
その代わり、到達点も必然的に低くなるので
受験用ではなく、定期テスト対策で使ってください。
高校とってもやさしい数学Ⅰ・A-Ⅱ・B
の具体的な構成としましては
分野別に各章が分かれていて、その最初に中学の復習が載っています。
基本的には見開きの左側に講義があって
右側に練習問題が掲載されていますね。
高校とってもやさしい数学Ⅰ・A-Ⅱ・Bの使い方
この参考書は2パターンの使い方があって
まず1つ目は、学校の授業と並行して使うパターン。
これをする人は、授業の予習としてこの参考書を使うのをオススメしています。
2つ目は、一気に進めるパターンです。
これは、授業のペーズが遅いから早く終わらしたい人と
数学ができないから焦っているかだと思います。
このような人は速攻でこの参考書を完璧にして
次の参考書に行っちゃいましょー。
一番の理想は、 その日1日勉強し終わったときに、
目標の達成率が100%に達し、 なおかつもうこれ以上は頑張れないというレベルでやりきった感がある ような、 そんな計画を前もって立てられるということだ。
もう一度言う。 今度はしっかりとゆっくり音読をして欲しい。
一番の理想は、 その日1日勉強し終わったときに、
目標の達成率が100%に達し、 なおかつもうこれ以上は頑張れないというレベルでやりきった感がある ような、 そんな計画を前もって立てられるということだ。
この状態になれるように、 日々の勉強計画は調整していかなければならないのだ。
もし、1日1日の達成率が、 30%50%70%と、100%に満たない日が続いているなら、
まずは本当に自分は限界まで頑張ってるかを確認しよう。
僕は毎日限界まで勉強できているだろうか。 私は毎日死ぬ気で勉強し切れているだろうか。
それを自問自答するのだ。 もし、まだまだ余裕があるようだったら、 死ぬ気でやらないとダメだ。
このようなためになる話を他にもしているので
詳しくはこちらの動画をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当ブログでは、「正しい勉強法さえ知れば成績は誰でも上がる」をモットーにしております。
そして偏差値がたとえ50に届いていなくても慶應を短期間で攻略することは可能です。 僕も実はその1人です。
なぜ僕が自信を持って3ヶ月で慶應が攻略できると言えるかは下にブログを紹介してるので興味のある方は是非みてください。
僕が影響を受けたブログはこちら。↓
【慶應早稲田なんて簡単だ。最後にSFCに2ヶ月で受かった個別指導生徒とのLINE@の案内あり。】
さらに僕が受験勉強する上で影響受けた動画はこちらです。
その動画は下記画像をクリックして見ることができます。