東進の日本史B一問一答 使い方評判レビュー

どーも、こんにちは。

今回も、参考書レビューということで
一問一答の参考書
「センター日本史B一問一答」をレビューしていきます。

この参考書はセンター日本史で9割以上をを取りたい人向けの参考書になります。

またレビューと同時に
センター日本史B一問一答の効果的な使い方についても
解説していこうと思います。

センター日本史B一問一答レビュー

 

大体の受験生は日本史の勉強で
歴史用語や年号を必死に暗記しようとします。

しかし、センター試験の場合はマークで択一式なので
用語は問題文に全部記載されています。

年号に至っては20年くらいずっと問われていません。

センター日本史は用語や年号の暗記より
その用語の意味でどの時代のもの?
というのを正誤判定問題で問うてくる問題が大半です。

なのに、大体の受験生は歴史用語や年号をひたすら暗記しようと
しているわけなんです。

しかし、この参考書は違います。

普通の一問一答の参考書と言えば
単純な語句暗記をするだけのものが多いですが
センター日本史B一問一答はセンター試験に対応するために
正誤問題形式の参考書になっています。

この参考書の対象者は
日本史の時代の流れのインプットがある程度固まった受験生です。

センター日本史B一問一答の使い方

 

・まずは☆☆☆と☆☆マークの問題を完璧になるまで
何度も繰り返し反復します。

・☆☆☆と☆☆がわかるようになったら☆マークの問題も
解けるように回します。

今日は、やる気が出ない時の対処法。
ってことで、戦略面から考えたアプローチについて、話していこうかと。

 

なぜかやる気が出ないとき。朝起きて、よっしゃー!1日がんばるぞ! とならないとき。
そんな時に足りないもの。それが、超絶リアリティのある勉強計画です。
勉強のやる気が出ない受験生。そんな受験生に足りないのは、実はやる気ではなく、この超具体的な勉強計画なんですね。

そもそも人のやる気ってのは、 実際に行動してる最中にだんだんと出てくるものです。
受験勉強をしてると、 たまにすげえノッテくる時って、 ありません? いつもは集中できない英単語も、
なんか今日はノリノリで勉強できる。

100語も200語もこなしたのに、 なんかまだまだ余裕でいけるぜー。
受験勉強をしてると、 こういうボーナスタイムが訪れる時ってありますよね。

あれはなんでそうなるのかっていうと、 やる気があったからそうなったわけじゃないんですよ。
実際に勉強をして、 脳内がイケイケモードになったからこそ、 そうなったんですね。

あれはやる気があったからそうなった。 のではなくて、 実際に勉強をしていて、
脳内で快感を促す神経伝達物質が出てきて、 その結果ノリノリで勉強できるようになったわけです。

このようなためになる話を他にもしているので
詳しくはこちらの動画をご覧ください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当ブログでは、「正しい勉強法さえ知れば成績は誰でも上がる」をモットーにしております。

そして偏差値がたとえ50に届いていなくても慶應を短期間で攻略することは可能です。 僕も実はその1人です。

なぜ僕が自信を持って3ヶ月で慶應が攻略できると言えるかは下にブログを紹介してるので興味のある方は是非みてください。

僕が影響を受けたブログはこちら。↓

【慶應早稲田なんて簡単だ。最後にSFCに2ヶ月で受かった個別指導生徒とのLINE@の案内あり。



さらに僕が受験勉強する上で影響受けた動画はこちらです。

その動画は下記画像をクリックして見ることができます。