こんにちは。
古典の参考書レビューということで、
今回は、「古文解釈の方法」のレビューです。
単語と文法を覚えただけでは読めない古文をどう捉えていくべきかというのが解説されている参考書ですね。
古文解釈 はじめの一歩より難易度が上がり詳しくなったのが本書です。
見た目は駿台の素朴な感じが出ています。笑
結論からいうと、この参考書は、
GMARCHレベルの古文力があるという人から難関私大、東大・京大レベルを目指しているという人におすすめです。
古文の読解力をあげることを狙い、助動詞や助詞、敬語などについての解説が詳しく書かれています。
単語と文法を使って読むという訓練をしないと古文を読めるようにはならないので、しっかりと取り組むべき一冊といえます。
この記事の最後に、
「古文を読めるようにするための本当の参考書の使い方」
を紹介します。
これを読めばどうやって古文の問題集に取り組めばいいかが分かります。
方法は単純ですが、多くの受験生が知らないしやりません。
最後まで読んで実践して、ライバルに差をつけましょう。
苦手な古文が読めるようになって、得意になって、楽しくなりますよ。
古文解釈の方法 レビュー
この参考書は、準体格・中止法・動詞・形容詞・形容動詞の活用・助動詞、助詞の意味と活用・敬語法・和歌の読解などの各項目からなります。
他には「逐語訳と内容を大掴みする方法」、「活用について」、「助動詞の解釈」、「助詞の解釈」、「引用文と挿入」、「受け身と使役の扱い方」、「和歌の解釈について」という構成で、その一番の特徴は、「文法と読みを繋げる」ということです。
古文の学習は敬語法や助動詞の識別など以外にも学ぶことはたくさんあって、
この参考書はその他の重要事項も漏らさず網羅しており、
総合的な古文学習ができるようになっています。
解説は非常に詳しいですが、改訂版には問題演習はありません。
つまり、改訂版だと覚えたことを吐き出す練習(アウトプット)ができません。
アウトプットの作業は必要不可欠なものなので、必ずやるようにしてください。
文法事項なら[ステップアップノート30]、
読解なら[中堅私大古文演習]などがいいでしょう。
上記の3つは、しっかりとインプットをしてからやるようにしてください。
単語文法が固まっていない状態でこの参考書をやっても時間の無駄になってしまうので、
まずは基礎の単語文法をつぶしてしまいましょう。
使い方
まず解説をしっかりと読み込みましょう。
1周では頭に入りきらないと思うので、2周や3周反復して読んでいきましょう。
この時自分で声を出して人に解説するように読んでいくとより定着します。
ですが、読むだけでは実力はがつかないのでアウトプットをしてください。
アウトプット用問題集はステップアップノート30、中堅私大古文などがお勧めです。
文法書1冊、読解系1冊といった感じですね。
この二冊にしばられる必要はないので、自分が使っていたものを使用するといいでしょう。
アウトプットの時は古文解釈の方法を開きながら、
解説通りに使えるようになれば実力派つくので、
ひとつひとつ確実にやっていきましょう。
「古文を読めるようにするための本当の問題集の使い方」
まず普通に古文を前から読んで問題を解いていきます。
問題を解いて、答え合わせをしたら、正解不正解の根拠を出していきましょう。
解説冊子の方で本文の現代語訳を行います。
ここでなんとなくで訳しても全く力はつきません。
品詞分解をしながら、助動詞や助詞の意味に注意して丁寧に訳していきましょう。
慣れたら問題の方の本文を現代語訳しながら読みます。
最終的には自力でスラスラ訳せるようになるまで読み込みましょう。
目安は10回くらいです。
本文を「100字程度」で口頭で要約してください。
簡潔に文章の展開、オチを言えるようにしましょう。
古文は全訳できれば良いというものではなく、文全体の流れを把握するのが最も大事です。
その流れを把握するために、まずは品詞分解や現代語訳を通して、
ある程度はちゃんと読める力を身に付けなくてはならないのです。
それとプラスして古文常識があると流れをつかむのが非常に容易になります。
古文が読めない!という人は、単語文法を覚えた後に短文解釈を行ってください。
品詞分解をしながら現代語訳です。
この品詞分解⇒現代語訳という流れを時間がかかる、
とめんどくさがってやらない人がいますが、
これをしないと古文は読めないし、伸びません。
これをしないで、音読を何回もしても意味不明な呪文を唱えているだけの状態になってしまい、効果はでません。
品詞分解⇒現代語訳をしっかりとしましょう。
基礎的な内容が載っている参考書(単語帳や基礎文法書、基礎読解本)
の短い古文を品詞分解して短文解釈の力をつけると、本当に読めるようになるので
必ず行ってください。
このような受験に役立つ情報を下の動画で紹介しているのでぜひ観てみてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当ブログでは、「正しい勉強法さえ知れば成績は誰でも上がる」をモットーにしております。
そして偏差値がたとえ50に届いていなくても慶應を短期間で攻略することは可能です。 僕も実はその1人です。
なぜ僕が自信を持って3ヶ月で慶應が攻略できると言えるかは下にブログを紹介してるので興味のある方は是非みてください。
僕が影響を受けたブログはこちら。↓
【慶應早稲田なんて簡単だ。最後にSFCに2ヶ月で受かった個別指導生徒とのLINE@の案内あり。】
さらに僕が受験勉強する上で影響受けた動画はこちらです。
その動画は下記画像をクリックして見ることができます。