こんにちは。
古典の参考書レビューという事で、
今回は、「マドンナ古文常識」のレビューです。
有名なマドンナシリーズの古文常識バージョンですね。
文章のベースとなる時代背景(古文常識)を知っているだけで
古文は非常に読みやすくなります。
当時の人の生活習慣、身分、風習が突然出てきても古文常識を知っていれば焦ることはありません。
結論から言うと、
この参考書は古文を使うすべての受験生にオススメです。
内容も非常に分かりやすく、読みやすい。
古文常識は少し知っているか知らないかだけでも大きな差になります。
全部丸暗記する必要はなく、読書感覚でサクサク読むだけで効果があります。
単語、文法、古文読解をやった上で本書を使って背景知識をつけてほしいですね。
この記事の最後に
「難関大志望であるならば古文常識は必須である理由」
というお話をします。
これを読めばマドンナ古文を読むことの意義が分かります。
というより読んで古文常識として背景知識つけないとかなりキツくなるんだ
という事がわかると思います。
最後まで読んで参考にしてみてくださいね。
マドンナ古文常識 レビュー
まず本書では入試古文を解く上で役に立つ中世の背景知識を学ぶことが出来ます。
天皇、中宮など何がどういった身分なのかや、
「物忌み」「方違え」などといった風習を学ぶことが出来ます。
助動詞助詞古文単語などの古典文法をしっかり習得済みの人が
さらに古文読解力を強化するのに向いています。
マドンナ古文常識の特徴は、古文の背景知識について
丁寧で分かりやすい説明が広い範囲にわたって書かれていることです。
イラストもついており、非常に読みやすくなっています。
古文のテキストにコラムとして古文常識が載っていますが、
あれをもっとかみ砕いて分かりやすく説明したのがまとめられています。
古文では平安時代を取り扱っているものが多いため、
古文常識といっても特に平安時代の様式についての記述が多くを占めています。
当時の政治の仕組みや人々の身分について、
また家や服装、冠婚葬祭などのしきたりについて細かく載っています。
身分の名称などを知っているだけで、敬語における敬意の判別がしやすくなり、
今誰がしゃべっているのかなども分かるようになります。
単語やって文法やったからもういけるっしょー
というノリでいると危ないです。
いくら単語と文法を使って訳すことが出来て、字面が分かるだけでは何を言っているか分からない文章になってしまいます。
古文常識を知っているか知っていないかで大きな差がでるのでぜひ頑張ってください。
使い方
まずは読書感覚で読みましょう。
暗記してやる!!といった感じで気合いを入れてやる必要はありません。
この参考書は読めばストーリーとしてわかるように順番が組まれています。
全7章に分かれており、
1章:恋愛・結婚と祝事・弔辞
2章:天皇家の人々と宮中の建物
3章:宮中で働く男たち・女たち
4章:貴族の私生活
5章:服装と調度品・乗り物
6章:宮中行事と教養・娯楽
7章:宗教と俗信
という構成になっています。
書いてあることを完璧に覚えるよりも、
当時の背景を前提知識で知っているという状態にできればいいんですね。
使うタイミングは、単語、文法、読解が終わってからです。
もちろん古文の息抜きとして単語文法を覚えながらやるでもいいですが、
あまり気合いを入れ過ぎないという事を念頭においてください。
「難関大志望であるならば古文常識は必須である理由」
結論から言うと、
難関大学は読むことが出来ても、
背景知識がなければ何を言っているか分からない古文を出してくるからです。
例えば、
垣間見(かいまみ)という行為がありますが、
現在で言えば女性の部屋を外から覗き見る行為です。
「いい女かなー?気になるなー。。」
凄く
これを知らずに、覗き見男は嫌われるだろうと思いながら読み進めていると、
男は周りの人間から称賛され、女性とも結婚。
というエンディングになった時にわけが分からなくなってしまいます。
当時の考え方、時代背景を理解しておくことで
ある程度の行動の予測がつきます。
予測がつけば、どうしても読めないところが出てきても対応できますね。
直接的な設問にはなりづらいですが、
解答を導き出す上で古文常識は必須です。
難関大志望の人は特に。
読書感覚でいいので、徐々に古文常識を覚えて、
古文の世界に溶け込んでいきましょう。
そこまですれば古文はもう問題ないです。
気持ち悪いですよね笑
でもですね、当時は違うんです。
垣間見をできる男性=素敵、かっこいい、男らしい
という考えだったんです。
全然違うし、試験でこの真逆の展開を予測してたら崩壊します。
古文を解きやすく、楽しく読むためにも、
ぜひマドンナ古文常識をやってみてください。
難関大志望の人はこれがないと厳しいので必ず目を通しておいてくださいね。
このような受験に役立つ情報を下の動画で紹介しているのでぜひ観てみてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当ブログでは、「正しい勉強法さえ知れば成績は誰でも上がる」をモットーにしております。
そして偏差値がたとえ50に届いていなくても慶應を短期間で攻略することは可能です。 僕も実はその1人です。
なぜ僕が自信を持って3ヶ月で慶應が攻略できると言えるかは下にブログを紹介してるので興味のある方は是非みてください。
僕が影響を受けたブログはこちら。↓
【慶應早稲田なんて簡単だ。最後にSFCに2ヶ月で受かった個別指導生徒とのLINE@の案内あり。】
さらに僕が受験勉強する上で影響受けた動画はこちらです。
その動画は下記画像をクリックして見ることができます。