吉野のパワーアップ古文 使い方評判レビュー

こんにちは。

古典の参考書レビューという事で、

今回は「吉野のパワーアップ古文」のレビューです。

暴走族特攻隊長という異色の経歴をもつ吉野先生の、古文読解用の参考書ですね。

入門編と完成編の2冊があるのですが、

2冊セットで考えてやるべきです。

結論から言えば、こちらの参考書は、

単語、文法を暗記し、短文なら現代語訳できるよって人にオススメです。

逆に言えば、ある程度の文法や単語力がないと良く分からない、意味のないものとなってしまいます。

基礎が出来ている状態で使えば、

センター試験・国公立大学・私立大学すべての入試問題に対応できる力が身につきます。

内容もすごくわかりやすいのでオススメ参考書です。

「第一志望に合格したいなら絶対にしなくてはならない事」

というテーマでこの記事の最後に紹介します。

これを読んで実践すれば余裕を持って第一志望に受かる可能性が非常に高くなります。

かといってそんなに複雑なことは話しません。

最後まで読んで実践してみてくださいね。

吉野のパワーアップ古文 レビュー

東進の吉野先生の参考書です。

この本は実際に吉野先生の授業を受けているのかのように読むことができるほど

分かりやすく飽きない工夫がされています。

話し言葉で参考書が進むため、無味乾燥な参考書とはちがって楽しく進められるのが特徴です。

入門編では、文法と単語を終わらせた人ならだれでも取り掛かれるように基礎の基礎から説明しています。

本書に手を付ける前に、まずは単語文法をしっかりとやりましょう。

入門編と完成編の2冊用意されていることからか、

同じ東進の『富井の古文読解をはじめからていねいに』と比較すると

こちらのほうがより簡単な内容から取り扱っています。

どちらをやるかは手に取ってみて好みの方を選ぶと良いでしょう。

入門編の構成は、

「確認編」「定着編」「応用編」です。

「確認編」では、古文を読むうえで覚えないといけない古文のルールを学びます。

「定着編」では、簡単な古文を読みながら、読解ルールを頭に定着させていくことができます。

「応用編」では、少し難しめの古文を読むうえで知っておいてほしい知識や考え方についても紹介されています。

こちらは読解する上でのテクニックが紹介されています。

完成編の内容は、

吉野敬介先生が読解問題の解法の講義があり、

センター試験・国公立大学・私立大学すべての入試問題に対応できる力が身につきます。

読解問題の解法を、7題の問題演習を通してマスターします。

1日1題のペースで読んでいけば、1週間で終わらせ古文の実力が付くようになっています。

完成編では読解問題の解法テクニックが紹介されています。

入試直結の即戦力となる古文知識・文学史についてもコラムで紹介されています。

さらに巻末には文学史の知識をまとめた「日本古典文学史の流れ」を掲載しています。

文学史の知識などは入試の直前に読み直して復習していくと良いでしょう。

使い方

入門編は、
「確認編」「定着編」「応用編」の順に読み進めていきましょう。

期間の目安は1~2週間ほどです。

解説がわかりやすく詳しいので、自分でその解説を出来るようにしてください。

その時は喋りましょう。

最初は下手でもいいので自分で説明できるようにしてください。

発展編は、

1日1題演習をしましょう。

解答と解説を確認して、こちらも自分で説明できるようにしてください。

入門編と発展編を終えたら、問題集などで演習に入ります。

その時にこのパワーアップ古文の内容を実際に使いながら解いていきましょう。

読解のテクニックを使うと非常に古文が読みやすくなるので

必ず復習して使えるようにしましょう。

「第一志望に合格したいなら絶対にしなくてはならない事」

結論から言います。

「自分の第一志望より一つ上の大学に受かるように勉強する」

単純ですよね。

いろんな受験生や大学生とかかわってみて分かったのは、
第一志望に合格できる人は少数だということです。

関東圏の有名大学を見てみると、

早慶は難関国公立大学に落ちた人が多くいます。

上智でいえば早慶一橋落ちがすごく多い。

明治などは早稲田落ちがめちゃくちゃいます。

日東駒専はマーチ落ちがかなり多い。

要するに一つ下のランクの滑り止めには受かっているんです。

早稲田を目指す人は明治を滑り止めにする人が多いです。

そうすると明治の合格者は早稲田志望者で占められてしまいます。

明治を目指して、受かるかなー受からないかなーというボーダーレベルの人は早稲田レベル目指す人に蹴落とされてしまいます。

過去問で合格点いってたのに落ちたという声が多い原因もここにあります。

自分よりレベルの高い滑り止めの受験生が最低点の底上げをしているんです。

だからこそ第一志望より一つ上のランクに受かるレベルにもっていって第一志望には余裕をもって受かるように勉強してください。

まずは今の自分の実力と志望校との距離を客観的に見て勉強することです。

今言ったことを常に意識して、

第一志望に合格し楽しいキャンパスライフをおくってください。

このような受験に役立つ情報を下の動画で紹介しているのでぜひ観てみてください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当ブログでは、「正しい勉強法さえ知れば成績は誰でも上がる」をモットーにしております。

そして偏差値がたとえ50に届いていなくても慶應を短期間で攻略することは可能です。 僕も実はその1人です。

なぜ僕が自信を持って3ヶ月で慶應が攻略できると言えるかは下にブログを紹介してるので興味のある方は是非みてください。

僕が影響を受けたブログはこちら。↓

【慶應早稲田なんて簡単だ。最後にSFCに2ヶ月で受かった個別指導生徒とのLINE@の案内あり。



さらに僕が受験勉強する上で影響受けた動画はこちらです。

その動画は下記画像をクリックして見ることができます。