数学高速トレーニング 使い方評判レビュー

どーも、こんにちは

今回も、参考書レビューということで
数学の参考書
「数学高速トレーニング」をレビューしていきます。

この参考書は東進の有名講師「大吉先生」が著者です。

またレビューと同時に
数学高速トレーニングの効果的な使い方についても
解説していこうと思います。

数学高速トレーニングレビュー

 

この参考書は単元特化型に振り切っています。

種類には、数列・平面ベクトル・空間ベクトル・2次関数・三角比・三角関数・指数・対数・が
あります。

数学高速トレーニングを書いている
東進の大吉先生は解説がとてもわかりやすく丁寧で
有名なので、この人の参考書でハズレはまぁほとんどないですね。

文系大学生に向けた数学の参考書なども書いていますが
大体は1冊でたくさんの項目を済ませてします系なので
問題数も少なく、理解が浅くなる傾向にあります。

ですが、この参考書では1冊ずつ問題をしっかりと解いていくので
なんとなくわかるレベルではなく
ちゃんと使えるレベルまで自分の中に落とし込めます。

数学高速トレーニングの具体的な対象者は
自分お苦手な特定の単元を重点的にやりこみたい受験生です。

もちろん全てのシリーズをやってもいいですが
それができるのは時間がある受験生だけですね。

さらに1つの単元をたくさんのステップに分かれていて
練習問題も豊富なので自分が苦手な分野を
速攻で終わらすには素晴らしい参考書です。

数学高速トレーニングの使い方

 

まず1周目はちゃんと理解しながら読みます。

この参考書は高速トレーニングというタイトルですが
速習向けの参考書ではありません。

著者である大吉先生の解説はわかりやすくて丁寧なので
まずは1周目でその解説を理解するのを優先してください。

自分の苦手な単元なので時間はかかって当たり前なので
そこは気にしないでください。

2周目からは練習問題を解いていきます。

各ステップの練習問題をひたすら解いてください。

そこで練習問題が解ければその部分は理解できているということです
逆に何もわからなかったら理解が足りていません。

今回は、 マインドセットと戦略の話。

 

受験勉強をしてると、 他人の成績と自分の成績を比較して、 不安になることがあると思う。
私が受験生のときも、 模試の結果が返ってきたりしたら、 まずネットで検索した。

そして今の時期自分と同じ志望校の人が、 どれくらいの成績を取っているのか確認し、
不安になったものだ。

やべえ他の受験生、 こんなに良い成績とってるのかよ、と。
が、 この作業はハッキリ言って無駄。

受験で大事なのは、 自分自身の今のレベルを知り、 自分自身の戦略を明確にし、 淡々と勉強することである。
他人は関係がない。 昨日の反省点を今日に活かし、 明日へとつなげていくことができる。

それをできる人が、 不安ともうまく付き合って、 大学受験を終えることができるのだ。

このようなためになる話を他にもしているので
詳しくはこちらの動画をご覧ください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当ブログでは、「正しい勉強法さえ知れば成績は誰でも上がる」をモットーにしております。

そして偏差値がたとえ50に届いていなくても慶應を短期間で攻略することは可能です。 僕も実はその1人です。

なぜ僕が自信を持って3ヶ月で慶應が攻略できると言えるかは下にブログを紹介してるので興味のある方は是非みてください。

僕が影響を受けたブログはこちら。↓

【慶應早稲田なんて簡単だ。最後にSFCに2ヶ月で受かった個別指導生徒とのLINE@の案内あり。



さらに僕が受験勉強する上で影響受けた動画はこちらです。

その動画は下記画像をクリックして見ることができます。