センター攻略よくでる一問一答世界史 使い方評判レビュー

どーも、こんにちは。

今回も、参考書レビューということで
一問一答の参考書
「センター攻略よくでる一問一答世界史」をレビューしていきます。

この参考書はセンター世界史で9割取りたい人向けの参考書になります。

またレビューと同時に
センター攻略よくでる一問一答世界史の効果的な使い方についても
解説していこうと思います。

センター攻略よくでる一問一答世界史レビュー

 

センター攻略よくでる一問一答世界史は
世界史B一問一答 完全版(東進ブックス)などと同じタイプの
一問一答形式の参考書になっています。

世界史の勉強において絶対に必要な質の高い重要用語を厳選して
要点を網羅している参考書です。

なので短期間ですぐに結果が欲しい受験生は
効率的に世界史の成績を上げることが可能です。

「世界史Bの点数が面白いほどとれる本」
で世界史の流れをインプットしましたら
この参考書でアウトプットしていってください。

他の一問一答形式の参考書と比べると
難易度は少し低めです。

まずは講義系の参考書でインプットしてから
この参考書を完璧にマスターできれば
センター世界史9割は楽勝になります。

具体的な中身としましては
世界史の全範囲を180のテーマに分けて
なおかつ問題もレベル別で分かれています。

なので、今の自分のレベルに合った範囲から
勉強していくことができます。

センター攻略よくでる一問一答世界史の使い方

 

この参考書は一問一答形式の問題集になりますので
まず大前提としましては
「世界史Bの点数が面白いほどとれる本」
で世界史の流れをインプットした受験生のみ
センター攻略よくでる一問一答世界史を使うようにしてください。

世界史の基礎基本がわかっていない状態で
この参考書を使っても問題が何もわからずに
答え合わせのみの作業になる可能性が高いです。

ある程度知識をインプットしましたら
この参考書に入って思う存分アウトプットしていってください。

そして参考書を回していくうちに
間違った問題にチェックを入れて
間違えたところを重点的に何度も繰り返し反復して
完璧にマスターしていきましょう。

前もって、 やることを決めるのが大事ってことだ。
逆に言えば、 試験になると点が取れない人は、 問題を解くときにやるべきことを、
前もって決めてない場合が多い。

 

つまり、点が取れない人は、 問題を見て初めて、 「あー何をしようか」と考えるということだ。
前もってやるべきことを明確にしてないと、 毎回アドリブで問題を解く羽目になる。
過去問があって傾向がわかる以上、 それは愚策としか言いようがない。

いいだろうか? 問題を解くときにやることは、 前もって決めておく。 これは徹底しよう。
まずは主語と述語を確認する。 次に時制を確認する。 人称と動詞の活用が一致してるか見る。

こういった基本の確認を、 やるべきこととして明確に意識するだけで、 だいぶ得点力は上がるだろう。
そうやって、 意識的にやるべきことを、 明確にしておくのが大事だ。

試験で点が取れない人は、 やることを決めてないから、 パニックになってるだけ。
パニックになってるから、 思考停止状態になって、
適当に答えを出すから間違えてるだけだ。

これは、 本当にもったいない。 焦らずに基本に忠実にやれば、 しっかり得点を積み重ねることはできるからね。 ってことで、 身につけた知識を本番で活かせるよう、 実際に問題を解くときに、 何をすべきなのか これを明確にするよう、 日々の勉強の中でも心がけていこう。

このようなためになる話を他にもしているので
詳しくはこちらの動画をご覧ください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

当ブログでは、「正しい勉強法さえ知れば成績は誰でも上がる」をモットーにしております。

そして偏差値がたとえ50に届いていなくても慶應を短期間で攻略することは可能です。 僕も実はその1人です。

なぜ僕が自信を持って3ヶ月で慶應が攻略できると言えるかは下にブログを紹介してるので興味のある方は是非みてください。

僕が影響を受けたブログはこちら。↓

【慶應早稲田なんて簡単だ。最後にSFCに2ヶ月で受かった個別指導生徒とのLINE@の案内あり。



さらに僕が受験勉強する上で影響受けた動画はこちらです。

その動画は下記画像をクリックして見ることができます。